神谷町駅 徒歩1
麻布台ヒルズ隣接オランダヒルズ内

Tel.03-3432-0415

WEB予約

医師紹介

院長ご挨拶

うらちるクリニックへ、ようこそ!
当院は 2023 年12月に虎ノ門、愛宕、新橋地域において初の小児科クリニックとして開業いたしました。現在は、虎ノ門、愛宕、麻布台、新橋、六本木居住の方々を中心に多くのお子さんに受診していただいています。
当院は気軽に相談・受診していただけるクリニックで紹介状は不要です。たとえ軽症と思われる症状でもご家族の不安にしっかりと対応いたします。また必要に応じて精査や入院加療を要する場合は愛育病院、慈恵医大などと連携して迅速な対応をいたします。
総合母子保健センター愛育病院と慈恵医大で20年以上に渡り港区内で小児科の診療に携わってきました。
その経験を元に患者さんとご家族に安心して受診していただける医療を提供いたします。
来院される子ども達の健康を保護者の皆さんとともに見守る地域密着型クリニックとして、スタッフ一同、医療知識のupdate に務め、皆さんのご来院をお待ちしています。

院長 浦島崇

略歴

平成元年3月
東京都立富士高等学校卒業
平成8年4月
東京慈恵会医科大学医学部医学科卒業
平成8年5月
自治医科大学附属病院レジデント
平成10年4月
東京慈恵会医科大学小児科学講座
平成11年7月
埼玉県立小児医療センター循環器科
平成16年9月
米国Stanford University Medical Center, Postdoctoral fellow
東京慈恵会医科大学小児科学講座 講師
平成29年4月
総合母子保健センター 愛育病院小児科 部長
令和4年4月
同 副院長、小児科部長
令和5年12月
東京慈恵会医科大学附属病院小児科 非常勤医員

現在に至る

資格・所属学会

  • 日本小児科学会認定小児科専門医
  • 日本循環器学会認定循環器専門医
  • 日本スポーツ協会公認スポーツドクター
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本抗加齢医学会抗加齢医学専門医
  • 平成30年 港区周産期医療・小児医療連携協議会委員
  • 令和2年 港区小児慢性特定疾患審査委員長

非常勤医師紹介

浦島充佳 月AM 金PM担当

  • 東京慈恵会医科大学卒  医学博士
  • 米国ハーバード大学大学院卒 公衆衛生学修士
  • 東京慈恵会医科大学教授 分子疫学研究部部長
  • 日本小児科学会専門医
  • 得意分野;予防医学、正常発達・発達障害、感染症、免疫アレルギー、白血病など

公式サイトはこちら

沼田遙  不定期

  • 聖マリアンナ医科大学卒
  • 日本小児科学会専門医
  • 日本抗加齢医学会専門医
  • 得意分野:低身長、内分泌疾患

その他の医師は愛育病院・慈恵医大医師で診療を行っています。
担当医詳細についてはホームの“担当医のお知らせ”をご覧ください。

都心の紹介状不要の小児科クリニック

Tel.03-3432-0415

〒105-0001 東京都港区虎ノ門5-11-2 
オランダヒルズ森タワー

東京メトロ日比谷線「神谷町」駅徒歩1分
都営地下鉄三田線「御成門」駅徒歩10分

診療時間
9:00~12:30
一般診察
(受付時間 8:30~12:00)
14:00~14:30
★クリーンタイム
(予防接種/乳幼児健診)
14:30~18:30
一般診察
(受付時間 14:00~18:00)

★ 一般診察を行っていないため、感冒症状や感染症のお子さんがいない時間帯となっております。
※ クリーンタイム以外の時間帯も随時予防接種・乳幼児健診実施可能です。
休診:水曜、祝日、年末年始(詳細はホームのお知らせを随時ご確認ください)