赤ちゃんはお母さんからへその緒を通じて免疫を獲得しますが、6か月頃から少しずつ失われていきます。そのため自身で免疫をつくって病気を予防する必要があります。その手助けとして予防接種を行います。
予防接種ではワクチンを接種して免疫をつくることで発病の予防やかかったときの症状を軽くしたりすることが可能です。
ワクチンデビュー最速の日は、生後2ヶ月の誕生日(正確にはその前日から可能)です。初回はロタワクチン、B型肝炎、ヒブ、肺炎球菌、四種混合を打つことができます。日本の赤ちゃんが1歳前に接種する主なワクチンは6~7種類あります。複数回接種するワクチンもあり、接種回数は15回以上です。所定の月齢に遅れず、漏らさず接種していけるのか、保護者の方は不安があるかもしれません。
当院ではワクチンデビューのサポートも行っております。区役所から送付された接種券等お持ちいただき、まずはご相談ください。また、通常のスケジュールから外れてしまった場合、打ち忘れてしまった場合もスタッフにお気軽にご相談ください。
予防接種には予防接種法によって対象疾病、対象者および接種期間などが定められた予防接種(定期の予防接種)と、それ以外の予防接種(任意の予防接種)があります。定期接種はすべて公費で行われるため、費用はかかりません。任意接種については基本的に全額自己負担となりますが、港区ではインフルエンザワクチン接種について一部助成があります。
任意予防接種では、おたふくワクチンと定期接種になる前の世代(H28年4月1日以前に出生したお子さん)のB型肝炎ワクチンをおすすめしています。おたふくかぜは合併症として難聴や精巣炎(男性不妊の一因)が知られています。B型肝炎は将来肝臓癌の原因となりうる病気です。その他の任意予防接種についてもお気軽にご相談ください。